Group home

グループホーム(共同生活援助)

「晴れる家」共同生活援助とは?

障がい者の方々が地域において、自立を目指し、家庭的な雰囲気の中で共同生活を行う住まいの場です。

現在、晴れる家1号館から3号館まであり、定員は10名です。
それぞれの個室があり、プライバシーを守りつつも、時には交流し、また互いに協力し合いながら生活していくために、共有の居間やダイニングキッチンを設けています。その中で周りの方々への配慮や、買い物、掃除、洗濯等、生活に必要な日常の一つひとつの作業を身に付けて、ご家族から離れても、社会で孤立せずに安全に生きていけるよう、共同生活の基礎や必要な事柄を学んでいます。

就労継続支援B型「晴れる家喫茶」が休みの日には、公園に出かけたり、映画鑑賞、ゲーム大会、お誕生日会やクリスマス会等入居者同士が交流できるイベントを実施しています。

見学・体験入居は随時募集中です。

晴れる家1号館・2号館・3号館

ギャラリー

共有スペース

和室

洋室

浴室

洗面所

ベランダ

事務所

概要

施設所在地 〒573-0011大阪府枚方市中宮山戸町1-1 グランデール中宮207号室(事務所)
ご利用料金 家賃:18,875円
光熱費:7,500円
食材費:25,500円
日用品費:5,000円
計:56,875円
募集状況 現在は3号館の入居者を募集しています
入居条件 障害者手帳をお持ちの方
その他 朝食・夕食付き、体験入居可能
事業所番号 2722400310

生活スケジュール

8:00

起床・朝食

9:30

出発(就労先の晴れる家喫茶へ送迎車で移動)

15:00

帰宅(就労先の晴れる家喫茶から送迎車で移動)

15:30

買物

16:00

清掃(当番制)

19:00

夕食・入浴・自由時間

22:00

就寝

見学・体験入居の流れ

1

お問い合わせ・お申込み

まずは「お問い合わせ」ページのフォームよりご連絡ください。
お電話からのお問い合わせお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

2

見学

入居されている方々の生活環境やスタッフ体制を直接ご覧いただくと、共同生活の雰囲気を肌で感じやすくなります。

3

面談・ヒアリング

次に、ご本人やご家族に現在の状況をお伺いします。日常生活でどんな支援を望まれるかなどを細やかに確認いたします。

4

入居可否の確認

安全管理が求められる施設ですので、実際に入居が可能か総合的に判断させていただきます。

5

市町村への申請

ご入居のためには「障害福祉サービス受給者証」の取得が必要です。申請には障害者手帳や必要書類が求められるため、具体的な手続きはご相談に応じてお手伝いいたします。書類の準備でわからない点があればお気軽にお声かけください。

6

利用契約

入居時の注意事項や費用などを細かく説明します。ご不明点があれば、この段階でスタッフにご質問ください。納得いただいたうえで、正式に入居契約へ移ります。契約に関しては、保証人が必要です。

7

入居開始

新しい暮らしが始まります。共同スペースで他の入居者と交流しながら、ご自分のリズムで過ごしていただくことができます。